下記のブログで浜松市内にあったベスパ専門店「BASIC APE」を思い出す機会があったので。
20年近く前、大学時代に豊橋に住んでました。
当時、Piaggio Typhoon80に乗ってました。
こんなの。
困った事に豊橋市内にはPiaggioの輸入元である成川商会の正規代理店は無く、最寄りがそこだった事。
2stオイルではYACCOのを使っていましたが、当時そこくらいでしか入手出来なかったのもありました。
どんな店かは「モーターロック」(ななし乃与太郎)を読んでもらうのが一番良いと思います。

- 作者: ななし乃与太郎
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2016/05/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: ななし乃与太郎
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2016/05/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: ななし乃与太郎
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2016/05/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: ななし乃与太郎
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2016/05/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: ななし乃与太郎
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2016/05/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: ななし乃与太郎
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2016/05/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: ななし乃与太郎
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2016/05/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: ななし乃与太郎
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2016/05/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る

- 作者: ななし乃与太郎
- 出版社/メーカー: 少年画報社
- 発売日: 2018/01/05
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
作中に出てくるお客さんもそっくりでしたよ。
誰もが気さくに会話をする。そんな店内でした。
で、自分の場合、オイルが切れそうになったら店に行ってオイルを購入。
飲食も出来るのでクラッシックベスパ達を眺めてコーヒーとパスタを頂いて帰ってました。
たまたま店舗が移転する時期だったので、どちらの店も知っています。
店内に置いている旧ベスパの中ではMk2が好きでした。次にラリー。
今でもラリーは欲しいです。
買えなかった理由は、今も昔も金銭的要因です。
昔のベスパは、うん十万円しますからね。
金銭的余裕がもし出来たならPXでも良いから欲しいな。
そう!この店はベスパ欲しい病という不治の病を持つキッカケになった店だったのです。
そして、かなり前に閉店したのが残念です...