機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) を公開2日目に観てきました。
www.gundam.info
そんな訳でネタバレありで感想を殴り書きします。
最高でしたよ。まさか公式劇場アニメでジオン勝利のIFルートが拝めるとは思わないでしょ!!
youtu.be
この予告でガンダムを観に行ったらガンダムが始まったってなんて感想になるとは思わなんだ。
しかも濃爆おたく先生で読んだ!!って思ったのが冒頭にジーンがいないというIFルート!!その代わりにシャアが!
私がこの云々言ってシャアがシャアザクを乗り捨てて奪取!!その後に連邦軍正規兵運用であろうガンキャノンを半世紀近く前に観たような気がする倒し方で撃破!!
やりやがった!!としか思いませんよね?原案:徳光康之でも良いレベル。
ホワイトベースまで奪取するとは思わなんだですが。パオロ艦長はあっさり戦死するし。
まぁTV版みたいに重傷から死ぬよりマシだったのか?
奪取した後にホワイトベースをジオン仕様にした後にドレンが指揮するのが熱い!!
シャアが信頼する叩き上げの軍人ですよ!!
TVシリーズでもシャアの無茶振りに翻弄されつつちゃんと艦隊を指揮していてシャア左遷後も出世して!
ドズル指揮下なのにキシリア指揮下になったシャアと連絡を取ってホワイトベースを挟み撃ちにした男ですよ。天パに撃破されて戦死したけど。
しかし、この映画では統制の取れた正規兵によるホワイトベースはちゃんと強襲揚陸艦するんだ…って見せつける大活躍!
シャアとシャリアブルというわがままニュータイプ2人に付き合いながらもちゃんとマクロスばりに強襲するという凄さ。
ドレンカッコ良すぎでしょ…シャアの帰還を待たずにちゃんと撤退するのも偉い。
そしてシャリアブルはカッコいいですなぁ。劇場版には出なかったし1話で死んだとは思えないキャラ。シャア専用赤ガンダムと共闘するのを観るとは思いませんでしたよ。
長生きはするもんですね。
マ・クベは地球でどうやって宇宙に戻ってきたのか、その経緯は不明ながら、ギャンに乗るまでもなく艦隊指揮で連邦軍を抑え込むとは…
ギレンからの援軍ぽい量産型ビグザム連隊は何度目かのやりやがったな!!って感じでしたね。
あとキシリアも良い味出してましたね。キャスバル坊やをここで言うかと思いました。
さて、本編はマチュのパンチラどころかパンモロは偉いと思いました。
風呂シーンの木は邪魔だと思いました。
あとは存分にジト目で百合百合してくれたまえ。
主題歌/米津玄師「Plazma」の挿入タイミングは良かったですね。
Plazma
- 米津玄師
- J-Pop
- ¥255
- provided courtesy of iTunes
そういえばUC0085であのバトル設定だと宇宙に暮らす民間人達は出そうと思えば出せるんですよね?
天パじゃなかったアムロもカミーユ(15歳くらい)もジュドー(12歳くらい)も何らかの形で絡めそうな気も。
マチュ=ハマーン説あったけど違いましたね。でもハマーンは出しそう。
あとあの世界線のジオン軍は相当強そう。
1年戦争勢の将官や佐官はほぼ存命。ランバラルや黒い三連星などのベテラン尉官勢も恐らく存命。ザビ家でいなくなったのはドズルくらい。
ファースト、Z、ZZのTV3部作の豊富なキャラが使えるので盛り上げ方はいくらでもあるでしょう。今後が楽しみですな。
最後にGQuuuuuuXのプラモは結構出来良さそうですね。